|
利用規約 |
|
本規約はユーサイドウーマン運営事務局(以下、運営者といいます)が企画運営する「UsideWomanモバイル」を通じて提供される一切のサービスに適用されるものとします。 第一条(定義) 1.本サービスとは、「UsideWomanモバイル」を通じたモバイルインターネット上での情報提供と、それに関連する全てのサービスの総称です。 2.利用者とは、本サービスを利用する全ての方をいいます。 3.本サービスは、利用者に対して行われます。 4.利用者は、本サービスを利用することをもって、本規約の内容を全て承認したものとみなします。 第四条(禁止事項) メンバーと利用者は、次の行為をすることはできません。 1.虚偽の情報を登録し、または提供すること。 2.他の利用者または第三者の著作権等知的財産権を侵害する行為 3.本サービスで得た情報を、本サービスの利用目的の範囲を超えて、第三者に譲渡し、または営利を目的とした情報提供活動を行うこと。 4.本サービスの運営の妨げとなる一切の行為 5.本サービスの他の利用者、または第三者を誹謗中傷するような行為 6.公序良俗に反する行為 7.法令に反する一切の行為 8.その他、運営者が不適切と判断する一切の行為 第五条(情報の削除) 運営者は、第四条に規定された行為とみなされる情報が登録されるなど、登録情報を削除する必要がある場合、利用者に通知することなく、当該情報を削除することができます。 第六条(サービス) 利用者は、本サービスを通じ下記内容を利用することができます・ [1]情報の検索および応募 第七条(料金) 利用者は運営者が有料と指定したサービスを除く全てのサービスを無料で利用できます。 第八条(サービスの変更) 1.運営者は、本サービスの運営を良好に保つため、事前の通知なく利用者向けサービスを変更または一時的な中断をすることがあり、利用者はそれに対して異議申し立てないものとします。 2.運営者は、運営者の判断にて、利用者の承諾なく、本サービスの長期的な中断または全面的な終了を自由にすることができます。 3.前2項により、利用者に損害が発生した場合でも、運営者はメンバーと利用者に対して何らの責任も負担しません。 第九条(免責) 1.運営者は、本サービスにおいて提供する情報内容の正確性、有用性などについて何らの保証もしません。 2.運営者は、本サービスの利用によって利用者、または第三者に発生する一切の損害に対し、何らの責任も負担しません。 第十条(規約の変更) 運営者は利用者の承諾を得ることなく、本気約を随時変更することができます。 第十一条(損害賠償) 利用者が本規約に違反し、運営者に対し損害を与えた場合、利用者は運営者に対し、損害賠償義務を負担します。 第十二条(管轄裁判所) 本気約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。 第十三条(付則) この規約は2010年3月11日から実施します。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |