京都のまんなか祇園に位置する女子大学です。学びの中心は、これからの時代の家庭・家族、地域、社会に対してどのように関わっていくべきかを考える『現代家政学部』。人生の多くの課題に正面から向き合い、女性ならではの視点で社会に貢献できる人材を育成することを目標にしています。 児童学コースでは、「小学校教諭一種免許状」「幼稚園教諭一種免許状」「保育士」の国家資格の同時取得が可能です。2015年3月卒業生(第1期生)は、公立小学校教員採用試験合格率50%(13名合格/26名受験)と全国平均合格率を大きく上回っています。 2016年4月、食物栄養学科を開設予定。女性ならではの視点で食と栄養の問題解決に貢献できる『管理栄養士』の養成を計画しています。 少人数教育を基本とする本学では、学生と教職員の距離が近く、学生一人ひとりに寄り添う手厚い教育でコミュニケーション能力や課題探究能力を養成します。キャンパスの施設も充実しており、華頂短期大学附属幼稚園が併設されているほか、個室タイプのピアノ練習室や主体的な学びをサポートするために、教員研究室と同フロアにある学生の自習スペース、ラーニングコモンズ化された図書館などを設定しています。
|