|
京都伝統工芸大学校[学部・学科] |
![]() |
学科 伝統工芸学科 |
![]()
(2年・3年・4年/150名)■陶芸専攻 ■木彫刻専攻 ■仏像彫刻専攻■木工芸専攻 ■漆工芸専攻 ■蒔絵専攻 ■金属工芸専攻 ■竹工芸専攻 ■石彫刻専攻 ■和紙工芸専攻 ■京手描友禅専攻
京の匠たちが直接指導する実習中心のカリキュラムで工芸の技を基礎から学び、高度な技術を修得。また、イタリアとの交流や文化財修復演習など、本物に触れる学びも豊富です。専攻は10種から希望の工芸を選択できます。 ● 伝統工芸界の一流の匠が集結● 講師陣には、伝統工芸士をはじめとする京都が誇る各工芸界の第一人者が名を連ねていて、その顔ぶれが一堂に会することは、伝統産業界が驚きの声をあげるほど。一流の技を持つ一流の匠たちから直接指導が受けられるのも本校の大きな魅力です。 ■就職先 ■就職情報 ◎身につけた確かな技が、各業界で認められています 卒業後は、作家や職人、デザイナーとして全国の工房・企業で活躍しています。近年では、身につけた技術を活かして文化財修復や教育・福祉の分野まで幅を広げるなど、活躍のスタイルは多彩です。 ○就職サポート 京都を中心に全国の工房や企業より求人をいただいています。京都府や伝統工芸業界からバックアップを受ける本校の強いネットワークを活かし、希望に沿う就職先の紹介や斡旋を行っています。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |