|
千葉工業大学 |
![]() |
2016年4月、工学部再編。
工学部は新たに、専門性を高めた3つの領域の学部へ生まれ変わります。 ■学生数:9,774名(平成27年5月1日現在) ■校舎 津田沼キャンパス、新習志野キャンパス、東京スカイツリータウン(R)キャンパス ■キャンパス情報 現存する私立の工科系大学として最も長い歴史をもつ千葉工業大学は、2012年に創立70周年を迎えました。開学以来8万人以上の卒業生を世に送りだし、産業界の様々な分野で活躍しています。 津田沼キャンパスは東京駅から28分のJR津田沼駅南口駅前にあり、駅とは連絡歩道橋を使って徒歩1分と抜群の立地にあります。新習志野キャンパスは同じく東京駅から31分のJR新習志野駅から徒歩6分とこちらも好立地です。 ● 2014年 新しい学生寮が誕生 昨年、新習志野キャンパスに新たな学生寮が誕生しました。男子寮の「桑蓬(そうほう)寮」(336室)と、女子寮の「椿寮」(56室)です。居室はすべて個室で、生活に必要な家具類が備え付けられ、栄養バランスを考えた食事(朝・タ2食)もつきます。どちらの寮も、一人ひとりのプライバシーに配慮しつつ、ダイニングや学習スペース、談話スペースなどのパブリックスペースを贅沢に配置し、共同生活の中で互いに切磋琢磨し「個」を高め合うことができる“教育寮”としての役割を担っていきます。 ●最先端のICT 環境 授業におけるICT の利活用や効率化・ペーパーレス化を促進すべく、2013年度入学生から、新入生全員にタブレット端末「iPad mini」を無償貸与しています。さらに、教室・供用スペースのどこにいてもインターネットや学内ネットワークに安全にアクセスして端末を活用できるよう、無線LAN 環境を増強しました。 ●2015年12月、来場者数50万人突破! 2012年に開設された東京スカイツリータウン(R)キャンパス(東京スカイツリータウン(R)ソラマチ8階)は、研究活動を通じて生まれた先端技術を誰でも自由に体験できる近未来空間です。Area ?ではロボット技術、Area ?では惑星探査研究の成果を応用したアトラクションで、様々な最新技術を紹介しています。 |
お知らせ |
![]()
[2016年2月17日]
大学入試センター利用入学試験(後期)・C日程入学試験日程の出願受付中 ◆願書受付期間◆ 郵送受付 2/13(土)〜2/29(月)※消印有効 窓口受付 3/1(火)〜3/4(金)* *入試広報課窓口(津田沼キャンパス1号館1階)で出願登録後、検定料を現金にてお支払いいただきます。入学志願票以外の出願書類を直接持参してください(9:00〜16:00)。 〔大学入試センター利用入学試験(後期)〕 試験日 1/16(土)・17(日)センター試験 + 3/5(土)本学試験(数学)【午後実施】 ※本学試験の受験有無は選択できます。 〔C日程入学試験〕 試験日 3/5(土)【午前実施】 ◆試験場◆津田沼キャンパス ◆合格発表日◆3/8(火) |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |