|
京都ノートルダム女子大学[学部・学科] |
![]() |
学科 英語英文学科 |
![]()
(110名)
英語圏の文化や国際情勢、通訳・翻訳、こどものための英語教育、ANA総合研究所と提携したエアラインプログラムなど、興味や将来の目標に応じた専門分野を展開。 ■医療サポート英語プログラム 2013年度新設。病院の総合受付等で外国人患者の応対を行ったり、医師や看護師のもとで医療英語の通訳や秘書的業務を行うことのできる力を、実践的に身につける。 ■グローバル英語コース 2014年度に全員が留学する「グローバル英語コース」を新設。全員が対象の海外姉妹大学への留学に加え、「学内イマ―ジョン留学制度」による英語集中プログラムや、4年間の授業の9割以上を英語でおこなうことにより、英語力を確実に高め、異文化を理解し、グローバルな社会で柔軟に対応できる女性を育成する。留学の際には、全員に奨学金(上限100万円)を給付。 【資格】 中学・高等学校教諭一種(英語)/図書館司書/学校図書館司書教諭 など |
学科 人間文化学科 |
![]()
(60名)
「日本語と日本文化」「多文化理解」「芸術と思想」「読書と情報の文化」の4領域から、文化の多様性に目を向けた学びを実践的に行う。さらに、アナウンサーなど話すためのスキルが必要な仕事をめざす人へのサポート体制も充実。 【資格】 中学・高等学校教諭一種(国語)/学校図書館司書教諭/博物館学芸員/ウェブデザイン実務士/図書館司書 など |
学科 生活福祉文化学科 |
![]()
(100名)
幅広い視点で生活と福祉を見つめ、「Quality of Life」の向上について学び考えていく。「ライフデザイン」領域では、食品、ファッション、インテリア・建築、健康、家族をテーマに学ぶ。「ソーシャルワーク」領域では、福祉や子育ての支援などを学び、社会福祉士受験資格を取得できるなど、福祉の専門家をめざすこともできる。関心に応じてどちらの領域の科目も自由に選択できる。 【資格】 保育士/中学・高等学校教諭一種(家庭)/精神保健福祉士受験資格/社会福祉士受験資格/インテリアプランナー/フードスペシャリスト受験資格/二級建築士受験資格 など |
学科 心理学科 |
![]()
(160名)
現代社会に生きる人間の心理と行動を理解し、社会で活用できる心理学の知識の修得をめざす「現代心理」、学校教育に関する心理学を詳しく学び、幼稚園や小学校教員としての実践力をつけることをめざす「学校心理」、からだとこころの問題を抱えた人やその家族に対する理解と援助の方法を学ぶ「臨床心理」の3専攻がある。また、大学院心理学研究科に進んで、臨床心理士などの資格取得もめざせる。 【資格】 小学校・幼稚園教諭一種(学校心理)/認定心理士/社会調査士(現代心理)/産業カウンセラー(現代心理・臨床心理) など |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |