創立以来126年もの伝統を誇る日本大学は、人文・社会・自然科学の多彩な学問領域に対応する日本最大級の総合大学です。本学は、自らが知的好奇心をもって課題に取り組み、新しい道を開拓する「自主創造」の精神を教育理念として、これを実践しています。各学部は、首都圏を中心にそれぞれ独立したキャンパスを展開、図書館は14 の学部ごとに設置され日本でも有数の蔵書数と充実度を実現、他の教育・研究施設も時代に対応してキャンパスごとに常にリニューアルされるなど、抜群の教育環境を整えています。これまでに送り出した卒業生は約110万人にも上り、それらのOB・OGたちは政財官界、法曹・教育界、マスコミ・文化・スポーツ関係など、社会のあらゆる分野で確かな実績と強大な人的ネットワークを築いています。こうした実績やスケールメリットを活かして高度な教育・研究を推進し、優れた成果を上げるとともに、学生たちの就職力の向上にも大きな効果をもたらしています。 なお、2016年4月より、「危機管理学部・危機管理学科」および「スポーツ科学部・競技スポーツ学科」の2つの新学部・学科を開設します。また文理学部の地球システム科学科を「地球科学科」に、物理生命システム科学科を「生命科学科」にそれぞれ名称変更します。
|