|
工学院大学 |
![]() |
工学院大学は1887(明治20)年に技術者教育の草分け的な存在として創立された伝統のある大学です。
既成概念にとらわれない新しい先進的発想力と、それを技術展開する工学教育の実践と、国際社会のさらなる発展に貢献できる人材を育成するために2015年4月先進工学部が誕生しました。 さらに社会のニーズに応え、より広い視点で捉え、情報分野の科学技術によって社会の発展を支える人材育成のため、2情報学部が4学科編成として生まれ変わりました。 ■希望の将来に導く就職サポート 工学院大学では1年生からキャリア教育に力を入れています。新宿・八王子の両キャンパスに設置されている就職支援センターでは、専任の職員が学生一人ひとりと対話を重ね、その学生に合った支援を行っています。インターネットによる求人情報の配信や有名企業に内定した在学生やOB・OGによるジョブサポーターなど独自の制度も特長。就職講演会や適性検査、模擬試験、合同企業セミナーなどを開催するなど、十分な体制を整えています。 ■ハイブリッド留学 一定以上の英語力が必須だった従来の留学条件を緩和し、専門科目は渡航した担当教員が日本語で実施。ホームステイで英語力を身につけます。英語力が一定の水準に達してから留学するのではなく、まず海を渡り、海外で生活する経験を積み、その経験の中で外国の風習や文化に触れる、 “ハイブリッドな環境” での留学が特徴です。 他にも現地提携校の授業料が発生しないため、経済的な負担も軽減。留学への大きな後押しとなっています。 【留学先】 先進工学部、工学部、情報学部…アメリカ シアトル 建築学部…イギリス カンタベリー ■160を超える多彩な研究室 学生一人ひとりの興味・関心に応えるため、基礎から応用まで幅広い工学分野の研究に取り組むことができる研究室は160以上。研究室あたりの学生数が少ないため、教員による指導を密に受けることができ、学生同士の絆も深まります。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |