|
東京未来大学[学部・学科] |
![]() |
学科 こども心理学科 |
![]()
こども心理専攻(80名)
こども保育・教育専攻(160名)小幼コース/幼保コース ■こども心理専攻■ <子どもの心理を入口に幅広く心理学を学び、「心の専門家」をめざす> 子ども(幼児〜青年)の心理や、子どもを取り巻く人・環境における問題を理論的に学びます。「カウンセリングスキル」「心理的問題に幅広く対応する力」「メディアが子どもに及ぼす影響を理解する力」などを身につけ、カウンセラーや子どもサービスに関わる一般企業など、子どもの心の専門家をめざします。 【取得できる資格】日本心理学会認定心理士/こども心理アドバイザー/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事/児童福祉司/児童指導員/臨床心理士(大学院進学) ■こども保育・教育専攻■ <カウンセリングマインドを持った、小・幼・保の「先生」になる> 子どもの発達段階に応じた心と体の状態を理解し、「的確な保育・教育をできる専門的スキル」「人格形成に関する深い知識」「心理学の知識で子育てを支援する力」を身につけ、小学校教諭・幼稚園教諭・保育士をめざします。全員がこども心理学を学んで現場に出る点が大きな強みです。本専攻には2つのコースがあります。 (小幼コース)小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状取得をめざすコース。(幼保コース)幼稚園教諭一種免許状、保育士資格取得をめざすコース。 【取得できる資格】小学校教諭一種免許状/幼稚園教諭一種免許状/保育士/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事/児童福祉司/児童指導員 ■学費 初年度合計 127万円 ※2年目以降は97万円(詳細は募集要項をご覧ください。) ■就職先 ◆平成25年度卒業生 就職実績 97.4% ◆予想される進路 カウンセラー、保育所、幼稚園、小学校、認定こども園、病院、児童養護施設、児童相所、幼児教室、託児サービス、知的障害児通園施設、幼児教室、一般企業(おもちゃメーカー、子ども服などの子ども関連企業) など |
学科 モチベーション行動科学科 |
![]()
募集定員:100名
<経営、教育、心理・コミュニケーションの3領域を体系的に学び、人や組織を動かすプロフェッショナルになる> 「やる気」は人を動かす原動力。心理学ではモチベーション(動機づけ)と呼ばれる概念です。モチベーションは、スポーツや教育、企業や行政など、業界・業種の垣根を越えて重要視されています。本学部ではこれを、経営、教育、心理・コミュニケーションの3分野にわたり理論と実践から学び、人や組織を動かすことができる人材をめざす、日本初の「やる気」を科学する学部です。 「自分自身のモチベーション」「他者のモチベーション」「組織のモチベーション」のコントロール方法を身につけます。就職した後の社会生活や人生を、より充実して生きていく為の術も学べるのも、他大学と大きく異なる点です。 【取得できる資格】「公認モチベーション・マネジャー」資格/中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(公民)/社会調査士/日本心理学会認定心理士/レクリエーション・インストラクター ■学費 初年度合計 137万円 ※2年目以降は107万円(詳細は募集要項をご覧ください。) ■就職先 ※2012年4月設置の学部のため、現在卒業実績はありません。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |