|
奈良芸術短期大学[学部・学科] |
![]() |
学科 美術科 |
![]()
(130名)洋画コース | 日本画コース | デザインコース | 陶芸コース | 染織コース | クラフト(工芸)デザインコース
●洋画コース 基礎デッサン・構図・色調・マチエールなどの表現技法や西洋の古典技法であるフレスコ画やテンペラ画や混合技法、絵の具の歴史や製法、パネルづくりなど幅広く学びます。 ●日本画コース 植物・静物・鳥獣・風景・人物等の写生を通し、日本画独自の材料、用具の知識を得、表面的な技巧に走らず伝統技法を学ぶ。 ●デザインコース コミュニケーションデザイン、メディアデザイン、イラストレーションのクラスに分かれ、デザインの新たな可能性を展開できる能力を養成する。 ●陶芸コース 素材土・釉薬・成形・焼成などの基礎技法を身につけ実用品からオブジェまで制作。 ●染織コース 「染」「織」を学ぶ。身につけるものからオブジェまで幅広く学ぶ。着物、藍染め等、伝統的なものにチャレンジ出来る。 ●クラフト(工芸)デザインコース 「A…テキスタイル・メタル・ウッド/ B…レザー・ガラス・ジュエリー」A、B から1 つづつ選択でき、基礎技法を習得し独創豊かな作品をつくる。 ■就職先 デザイン、企画、印刷、メーカー、アパレルなどの職種に多くが就職。また中学校教員や作家活動に入る人もいる。就職指導の特徴はコミュニケーション能力アップを目標に自己啓発など個別指導を徹底。 ●主な就職先● 中学校美術教員/ワールド/フランドル/日本生命/ボンビ/モチノキ薬品/優美社産業/ゆう工房/林ニット/コクヨ/佐川印刷/ファイブフォックス/トランスコスモス/ JA /レモンツリー/ニチメンファッション/伊勢現代美術館/ホテル大阪ベイタワー/マルトミ/良品計画(無印良品)/VSN /岡村印刷/イズミヤ/足立美術館/芝政ワールド/マルコマ/ SMBC センターサービス/ユアサデザインルーム/アウトソーシング/ M テック/徳島石油/三洋ホームズ/ウッドホーム/ナコー/ラピト/スズキ自販/田中刺繍/ハヤシニット/ダイナングループ/京都佛画研究所 |
学科 専攻科 |
![]()
本学卒業後、さらに制作・研究に深く取り組みたい学生のために専攻科(2年制)を併設。実技中心に研鑽を積み、社会の専門分野で活躍できるスペシャリストを養成。卒業後は4年制大学と同じ学士号が取得可(学位授与機構認定)。学費は2年間で約156万円と私立美術系4大の約1/2。
|
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |