|
神戸女子大学[学部・学科] |
![]() |
学科 日本語日本文学科 |
![]()
(60名)
日本語・日本文学に関連した幅広い講義科目を用意するとともに、テレビ局の現役アナウンサーによる講義や、古典芸能の役者による実演講義など、ユニークな講義も行っています。 |
学科 英語英米文学科 |
![]()
(60名)
2年次に単位交換が可能なハワイ大学への長期留学を実施。また専門科目を通して、英語運用能力やプレゼンテーション能力を修得し、TOEFLやTOEICのスコアアップにつなげるカリキュラムを準備しています。 |
学科 神戸国際教養学科 |
![]()
(40名)
1年次に「英語とアジアの言語」を習得した後、2年次から志向や能力に合わせて選べる留学プログラム(語学研修・フィールドワーク・インターンシップ)に参加します。 |
学科 史学科 |
![]()
(60名) 日本史コース | 外国史コース | 日本考古学・民俗学コース
日本史、外国史、日本考古学・民俗学の3コースから成り立ち、学びたい分野を専門的に学べます。国内外の史跡を現地踏査する研修旅行など、フィールドワークも行います。 |
学科 教育学科 |
![]()
(165名)小学校教育コース | 幼児教育コース | 心理学コース
小学校・幼稚園教諭免許・保育士資格が取得できます。附属幼稚園での実習や近隣の小学校へのスクールサポーター制度など、実践的な経験を積むことができます。 |
学科 家政学科 |
![]()
(80名) 被服デザイン科学コース | 住空間コース | 生活プロデュースコース
科学的な視点から「生活」を体系的に分析・検証しながら、「ファッション」や「インテリア」をトータルに学ぶことを目指します。 |
学科 管理栄養士養成課程 |
![]()
(140名)
管理栄養士国家試験では全国でもトップクラスの合格率を誇っており、平成24年の国家試験は神女の管理栄養士養成課程の卒業生154 名全員が受験し、150 名が合格。全国の管理栄養士養成校の中でもトップクラスの合格者数です。 |
学科 社会福祉学科 |
![]()
(80名)
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士など、人々の暮らしを支える福祉の専門家を養成。「国家試験対策室」を設置し、対策講座を開くなど資格取得をサポートしています。 |
学科 健康スポーツ栄養学科 |
![]()
(60名)
プロが所属するスポーツチームやジュニアスポーツクラブと連携をして、栄養とスポーツの仕組みを深く学ぶ実践教育を行っています。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |