|
東京情報大学 |
![]() |
■学生数 1,850名(2015年5月1日現在)
■■■ 総合情報学部 総合情報学科(12コース) ………………………………………… 社会と学生の声に応えるために、 東京情報大学は、急速に進展しつつある情報社会の将来を見据え、総合情報学部の4学科を「総合情報学科」1学科体制とし、文系から理系まで多彩な12のコースを設置しました。 1〜2年次は各コースを試して学び、3年次より自分の興味あるコースに所属します。 また、コースを横断して複合的に学ぶ「プロジェクト研究」科目も設置。 これからの時代に求められる人材を育成します。 |
お知らせ |
![]()
[2015年8月19日]
『TUIS cafe』 はじまる ■TUIS cafe 東京情報大学では企業や地域と連携し、さまざまな商品や地域に役立つ取り組みをおこなっています。 「TUIS cafe」は、今までの取り組みをカタチにし、ずっと愛される価値のあるものを提供する1つのブランドとして誕生しました。 ■■佐原いちじくタルト 香取市が推進する「市民協働のまちづくり」と、東京情報大学が改革の柱として掲げる地域貢献を推進するため、2012年11月に香取市と東京情報大学の間で「東京情報大学・千葉香取市地域連携協定」を締結いたしました。協定では、学生たちが香取市をフィールドとして市民レベルの「まちづくり」を学ぶと共に、東京情報大学の特徴であるメディアを利用した情報発信の方法や、地図情報を活用した取り組みなど、香取市の課題を解決するための支援をおこなっております。香取市では、地域の産業物での商品開発等6次産業化に取り組んでおり、佐原商工会議所では市と連携し「佐原無花果物語(さわらいちじくものがたり)」と題し、いじちくを使って地元事業者が開発した様々な商品の認定制度によるブランド化を推進しています。 「佐原いちじくタルト」は、東京情報大学 起業・商品開発コースと香取市のパティシエが共同開発した TUIS cafe 第一弾の商品です。香取市産いちじくを使用し、いちじくの素材を生かしたジャムをトッピングしたタルトです。大人のかたにもお子様にもお召し上がりいただけるよう何度も試作を重ねながら開発され、商品からパッケージまですべてオリジナルで作成しました。 ■■■佐原いちじくタルト1箱(8個入り 化粧箱) 販売予定価格:¥2,000(税抜き) ---------------------------------------------- 【商品製造・販売に関するご質問】 洋菓子の店 タカヤナギ TEL: 0478-52-4538 ホームページ: http://www.takayanagi-web.com/ 【Tuis cafe プロジェクトに関して】 東京情報大学 起業・商品開発コース ---------------------------------------------- |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |