|
沖縄国際大学[学部・学科] |
![]() |
学科 法律学科 |
![]()
(110名)
法の基本的な理念や考え方をふまえながら、個別の法律や法制度全体を体系的に理解し、家庭問題から国際問題までさまざまな社会問題に法的側面から意見を表明する、バランス感覚を持った人材の育成をめざします。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 地域行政学科 |
![]()
(110名)
政治・行政や総合政策が重視される時代にあって、個別問題に対応できる人材を育てるために、政治・行政の問題から環境政策まで、幅広い問題提起と確かなプランニングを行えるリーダーシップの養成に重点を置いています。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 経済学科 |
![]()
(115名)
経済現象を理解するための基礎的な理論と実際について学び、今後の経済生活をどう充実・発展させたらよいか、研究を行う。また経済社会を理解するための多様なカリキュラムと充実した情報教育で、将来さまざまな分野で経済学の知識を活かすことを目的とする。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 地域環境政策学科 |
![]()
(115名)
地域の経済問題を探る「地域経済」と人間社会にとって望ましい環境水準を作り出すための政策である「環境政策」の両分野を融合させ、経済学を基礎に、環境の保全と資源の利用やあり方について理解を深め、地域社会に貢献できる人材の育成を目指す。 ■学費 971,160(入学金含む) |
学科 企業システム学科 |
![]()
(115名)
ビジネスの現場で今起こっていることを題材に、ビジネスに必要な実践的な知識や技術を専門的・体系的に学ぶ。また大学で学んだことを就職しても活かすことができ、講義内容が資格取得にリンクしているため、数多くの資格を取得することも可能。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 産業情報学科 |
![]()
(115名)
経済情報コース 情報システムコース 産業社会の基本的しくみと情報技術のスキルについてバランス良く学びます。 スマートフォン・プログラミングなどが学べる演習形式の授業を配置しています。 社会の第一線で活躍している講師陣による講義や企業インターンシップも取り入れ、教室では得られない実践的な知識・技能を修得します。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 日本文化学科 |
![]()
(110名)
「ことば」「文学」「芸能」など、沖縄と日本の文化を幅広く学ぶとともに、情報技術、地域理解力、外国語コミュニケーションスキルなど、沖縄・日本の文化を世界に発信するためのスキルや感性を磨くことができます。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 英米言語文化学科 |
![]()
(120名)
実践的英語を徹底して学ぶため、オーラル・コミュニケーションやディベート形式の授業カリキュラムを配置。グローバルなセンスと高度な英語力をそなえた人材を育成します。 専門的知識をもつ英語教員、国際的に活躍する日本語教員を養成します。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 社会文化学科 |
![]()
(80名)
社会コース:社会学・平和学・環境学に基づき、家族と社会の関係、基地問題、島嶼環境とヒトとの関わりなど、沖縄の社会について考え、調査します。 文化コース:南島歴史学・南島考古学・南島民俗学・アジア文化人類学に基づき、過去の事実や遺跡・遺物、地域の行事や伝統など沖縄・アジアの文化について学んでいきます。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
学科 人間福祉学科(155 名) |
![]()
社会福祉専攻(80 名) | 心理カウンセリング専攻(75名)
社会福祉専攻:実践的教育を通して福祉・医療・保健・教育の各分野で活躍できる人材を養成します。 心理カウンセリング専攻:4年間を通して「心理学的視点」=さまざまな考え方を持つ人々の気持ちに寄り添い、ともに考える姿勢、目に見えないこころの現象を科学的にとらえる姿勢を養います。 ■学費 971,160円(入学金含む) |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |