|
桜の聖母短期大学[学部・学科] |
![]() |
学科 キャリア教養学科 |
![]()
(100名)
本科は文字通り、“キャリア”と“教養”について学習し考えるための学科です。5年後、10年後、30年後のどのような自分の姿を想像しますか。働いている自分、勉強している自分、家族と一緒にいる自分など、たくさんの自分が思い浮かぶでしょう。「なりたい自分」を明確にしそれを実現させるため踏み出す準備をする。また、当面の課題である就職のために必要な職業スキルや問題解決スキルを身につけることが“キャリア”に関する学習です。 ◆こんな人にオススメ◆ ・社会貢献・地域復興に関心がある。 ・学びたいことが多くて一つに決められない。 ・興味のある職業がいくつもある。 ・短大での学習を生かして四大に編入学したい。 ・「ステキ女子」になりたい |
学科 生活科学科 |
![]()
福祉こども専攻<こども保育コース(50名)>
幼児期は「人格形成の基礎」を育てる重要な時期であり、人格形成においては「唯一無二」の時期であります。「人格形成の基礎」を育てる学習は、「遊び」です。子ども達は興味・関心に基づき「楽しさ」を求め、その中で学び人格形成の基礎を培います。 こども保育コースでは、重要な「人格形成の基礎」を培う時期に携わる保育者の育成を目指して、「保育者の質の礎」を養います。 ◆こんな人にオススメ◆ ・こどもたちの笑顔が大好き! ・こどもたちと共に歩んでいきたい! ・こどもの幸せのために働きたい! ・こどもの育ちを支える人になりたい! |
学科 生活科学科 |
![]()
食物栄養専攻(50名)
栄養士の使命は「食べることは生きること」を伝えること、「食を通して幸せ」を運ぶことです。食物栄養専攻では第一次産業はもちろん商品開発までの幅広い知識と、美味しく栄養のある食事を作ることができる調理技術を持つ栄養士を育てる事を目指しています。 また、就職活動にもつながる、ライフステージ別の給食管理を学習する事ができます。 ◆こんな人にオススメ◆ ・食べること、作ることが大好き! ・料理の腕をもっと磨きたい! ・商品開発にも取り組んでみたい! |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |