|
文化学院[生徒の声] |
![]() |
松山 愛 さん |
![]()
総合芸術学科:音楽・ダンスコース1年生
いつか安室奈美恵さんのバックで踊ってみたい!! 【Q1】文化学院を選んだ理由は? 最初は高校の進路の先生に進められて、体験入学に参加しました。 そうしたら、先生との距離感が近くて学び甲斐があるし、学校もきれいだし。 いくつか他に考えた学校もあったけど、文化学院は少人数教育なのが決め手になりました。 【Q2】好きな授業は? ダンスの授業。中学2年生の時から友だちとやってました。 ずっとダンススタジオとかに通うのではなく、学校の休み時間や放課後を利用して練習してたので、ダンスができる学校に行きたいとずっと思っていました。 【Q3】将来の夢は? いつか安室奈美恵さんのバックで踊ってみたい!! アリーナクラスの大きいステージに立つことができたら最高です!! 【Q4】文化学院に入学を考えている方へひと言!! 好きなことを勉強できるのが文化学院なので、夢を持って一生懸命がんばってほしいです! |
佐伯 雅 さん |
![]()
専門課程:総合芸術学科:文芸コース1年生
オリジナリティを育てるのに適した環境 【Q1】文化学院を選んだ理由は? ガチガチに凝り固まった環境は芸術を学ぶにふさわしくない。また、技術よりもまず感性を磨くことが大切だと考えています。文化学院は学生個人の意思を尊重する自由な校風だということで、選択のひとつに入れていました。入学の決定打は、面接の際に出会った先生。芸術に対する情熱と学生へのサポートが信用できたからです。 【Q2】好きな授業は? 創作実習、心理学、日本文学演習、日本語基礎演習。前者2授業は、自身の興味傾向を再認識するのに役立ち、楽しいです。後者2授業は、台湾で育ち、アメリカに留学をしていた私にとって、日本文学を学ぶのに非常に役立ちます。素晴らしい日本文学作品を紹介して頂ける授業です。 【Q3】将来の夢は? 作家。翻訳家。 【Q4】文化学院に入学を考えている方へひと言!! 作品を作っている間に技術は自ずと向上していきます。頭を柔軟にし、感性を磨く習慣を身に付けることが先だと思います。日本によく見られるHow toばかりを教える学校と違い、文化学院はその校風の通り、学生のオリジナリティを育てるのに適した環境と言えます。文化学院で体の中から芸術家になりましょう!! |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |