|
玉野総合医療専門学校[生徒の声] |
![]() |
玉串千晴 |
![]()
保健看護学科
1人ひとりの個別性を大切にできる看護師に 幼い頃、祖父が入院していた病院で出会った、傍に居てくれるだけで安心感を与えてくれる看護師さんの人間性に惹かれ、看護の道に進もうと思いました。 タマセンの特徴である保健師看護師統合カリキュラムは、2つの国家資格取得をめざすことで、幅広い看護の分野が学べるため、より深い知識や技術を身に付けることができると思いました。 専門的なことが多くあり大変ですが、学んだ知識や技術が身に付くのでさらに深く学んでいきたいです。 |
池上優佳 |
![]()
介護福祉学科
1人ひとりの尊厳を大切に、個々に タマセンとの出会いはオープンキャンパス。先輩方や先生方がとても丁寧で優しく、私もここで学びたいと思いました。 授業は覚えることがたくさんありますが、とてもわかりやすく教えてくださるので、学ぶことが楽しい毎日です。 実習ではデイサービスやケアハウス、老健などへ行き、入浴介助やコミュニケーション、レクリレーションをやらせていただきました。たくさんの勉強をさせていただくなかで、利用者のみなさん、実習指導者さんの優しさにふれ、毎日頑張ろうという気持になります。 |
川上大輔 |
![]()
理学療法学科
将来は理学療法士を育てれるような存在になれるように。 人と関わり、人に喜んでもらえ、スポーツに関わることができるという3つをクリアする職種に就くことが夢で、たどり着いたのが理学療法士でした。 タマセンを選んだ理由は、先輩との距離が近いことです。勉強だけでなく何でも助けてくれます。また、実習期間が長いことや、学費が他の学校より安いことも決めてでした。 将来は理学療法士になって病院に就職し経験を積み、最終的には理学療法士を養成する学校の教員になりたいです。自分と同じような理学療法士をめざす学生を支援できたらと思っています。 |
倉本由伽 |
![]()
作業療法学科
人の生活を支えられる作業療法士に 私は人の生活を支援できる職業に就きたいと考えていました。作業療法士は身体機能への働きかけだけでなく、その人の生活に目を向ける職業だと知りとても魅力的に感じました。 タマセンには姉が通っており、話を聞くうちに興味が沸いてきました。オープンキャンパスに参加した際、模擬授業での先生方の話に感銘を受け、作業療法士についてもっと知りたいという想いが強くなりました。 学校の雰囲気はとても良く、先生と学生の距離が近いため、安心した学校生活を送れると思いタマセンを選びました。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |