|
岡山商科大学[詳細・所在地] |
![]() |
施設データ |
![]()
■各種制度
●「商大塾」が資格取得をバックアップ 資格取得をサポートする「商大塾」では、専任の教員が資格取得アドバイザーとして常駐し、個々の学生に対して、それぞれの目標や進路に応じた戦略的な資格取得に関するアドバイスを行っています。 ●ボランティア・プロフェッサー制度 地元経済界のトップや企業経営者の方にお出でいただき、生きた言葉で業界展望、企業環境、社長の夢を語っていただく経営学特殊講義を岡山経済同友会のご協力で開講しています。 ●特別単位認定制度 正規の時間割にはない、学外での学習または活動に対して単位を認定する制度で、「インターンシップ」と「実践学習」の2科目で構成しています。 <インターンシップ> 学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験行う制度です。実際に社会活動を経験することで、自分のやりたいことは何か?自分にあっている仕事は何か?を知ることができます。また社会人としての心構えを学ぶこともできます。 <実践学習> 各種資格の取得、クラブ活動、ボランティア活動、夕学講座の受講など時間割にはない活動を評価して単位を認定します。 ●単位互換制度 本学と単位互換協定を結んだ大学との間で、相互に学生の派遣及び受入れを行い、それぞれの派遣先大学において修得した単位を本学の卒業必要単位数に組み入れる制度です。 県外:松山大、甲南大学 県内:岡山県内16大学で構成する「大学コンソーシアム岡山」で提供される科目 ●教職課程 本学で取得できる教育職員免許状 ・法学部 法学科:中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民) ・経済学部 経済学科:中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民) ・経営学部 経営学科:高等学校教諭一種免許状(商業)、(情報) ・経営学部 商学科:高等学校教諭一種免許状(商業) ●学生相談室等の設置 学生が抱える様々な悩みや、問題に対処するため学生相談室及び心療内科医によるカウンセラー室を設けています。また、専任教員全員が学生からの相談を受け付けるオフィスアワー制度を設けています。 ●奨学金制度 ・特待生奨学制度 一般入試・センター試験利用入試の成績優秀者、また、在学生の成績優秀者を対象に奨学金を支給します。 ・奨励奨学制度 兄弟姉妹が同時に本学に在学する場合、また、卒業生の子女が本学に在学する場合に奨学金を支給します。 ※その他、日本学生支援機構奨学金制度も利用できます。 ■名称 岡山商科大学 ■カナ オカヤマショウカダイガク ■住所 〒700-8601 岡山県岡山市津島京町2-10-1 ■TEL 086-256-6652 ■交通情報 JR山陽本線「岡山」駅より岡電バス「津高営業所」・中鉄バス「国立病院」行きで「岡山商大前」下車、徒歩2分。 山陽自動車道岡山ICから車で5分。 |
アクセス |
![]() |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |