|
ヒューマン国際大学機構 東京校[学部・学科] |
![]() |
学科 海外大学進学科 |
![]()
高校卒業者対象の約1年間のプログラム。英語力・カレッジスキル・プレースメントを中心にじっくりと一人ひとりの最適な留学をサポートします。
●海外大学進学科 4月期生/8月期生(通学/1年制) 東京または大阪のキャンパスに通学して受講するコースです。 ●海外で学べる分野 (ニューヨーク州立大学・カリフォルニア州立大学の一例) 国際関係学/観光・旅行学/ホテル学/バイオテクノロジー/心理学(臨床心理学、犯罪心理学ほか)/ 芸術/ビジネス/環境学/医学・看護学/獣医学/ジャーナリズム/演劇/IT関連/映画・映像/デザイン/ スポーツトレーナー/ファッション/ダンス/音楽 など ■学費 入学金:300,000円 学費:1,330,000円 初年度年額合計:1,630,000円 (消費税込) 継続学納金/学期(10週間) 1科目:150,000円 2科目:300,000円 3科目:400,000円 ※上記費用の他に、TOEFL R 検定料、TOEFL R 留学準備オンラインプログラム費、 行事費、留学通信費、学生保険料および教材費等が別途必要となります(消費税込) ■就職先 ○進路について 企業の採用状況が留学生に有利になりつつあるとはいえ、個人で情報収集し、就職活動を行うことには限界があります。そこで本学では、学生が希望する就職を実現できるようきめ細やかなサポート体制を整えています。 ヒューマンリソシアやダイジョブ.comなど全国で抜群の就職実績を誇る上場企業ヒューマングループのネットワークを活かし、年間を通じて卒業生をバックアップ。外資系企業や国際派企業だけでなく、ビジネス社会全般で海外大学の卒業生に対する評価が高まる中、毎年好調な就職実績を収めています。 |
学科 海外大学現役進学科 |
![]()
海外大学へ現役合格するための特別進学制度。
高校在学中に入学許可を取得。 高校卒業後の9月から海外大学で学生生活を送ることができます。 ●海外大学現役進学科 10月期生/6月期生 □通学コース(遠隔教育+ワークショップ) インターネット学習システムを活用した遠隔教育に加え、 東京・大阪でのワークショップを主に日曜日に実施します。 □集中研修コース(遠隔教育+1期につき2回ワークショップ+合宿) インターネット学習システムを活用した遠隔教育に加え、 夏期と春期に集中合宿形式及びワークショップを実施します。 ●海外で学べる分野 (ニューヨーク州立大学・カリフォルニア州立大学の一例) 国際関係学/観光・旅行学/ホテル学/バイオテクノロジー/心理学(臨床心理学、犯罪心理学ほか)/ 芸術/ビジネス/環境学/医学・看護学/獣医学/ジャーナリズム/演劇/IT関連/映画・映像/デザイン/ スポーツトレーナー/ファッション/ダンス/音楽 など ■学費 ■海外大学現役進学科 10月期生 入学金:300,000円 国内プログラム費用:960,000円 初年度年額合計:1,260,000円 ■海外大学現役進学科 6月期生 入学金:300,000円 国内プログラム費用:1,250,000円 初年度年額合計:1,550,000円 ※国内プログラム費用には、教材費、検定料、留学通信費、 合宿(滞在費、食費3食/日含む)が含まれます。 |
学科 海外難関大学進学科 |
![]()
HIUCがこれまで培った実績のあるESL教育を用いて学生の英語力の向上をはかり、
海外の難関大学進学に必要な試験準備に重点をおいた総括的なコースです。 ●海外難関大学進学科 5月期生(通学) 東京または大阪のキャンパスに通学して受講するコースです。 集中英語講座(ESL)を夏学期及び、秋学期2学期で終了し、 第3学期は、一般教養科目を履修します。 ■学費 入学金:300,000円 学費:500,000円 初年度年額合計:800,000円 (消費税込) 上記の他に、教材費、検定料、行事費、留学通信費、学生保険料等が別途必要となります。 継続学納金/学期(10週間) 1科目:150,000円 2科目:300,000円 3科目:400,000円 |
学科 海外大学編入・大学院進学科 |
![]()
すでに大学、短大で単位を取得済みの方で、海外の大学に編入したい方対象。
取得済みの単位を最大限互換できるよう、カウンセリングを通して最適な海外大学編入、大学院進学を実現。 ●海外大学編入・大学院進学科 8月期生/11月期生/2月期生/5月期生 □全日制 (通学/20週間制) 東京または大阪のキャンパスに通学して全日制スタイルで受講するコースです。 □夜間制 (通学/30週間制) 東京または大阪のキャンパスに通学して夜間制スタイルで受講するコースです。 <アメリカの大学間編入制度> 日本の大学では、一般的に大学間での編入学は行なわれません。 これに対してアメリカでは、それまでに取得した単位を他の大学に 移す編入学が盛んに行なわれています。 アメリカの新入学期にあたる9月だけで全米で90万人以上の学生が大学間、 または2年制大学から4年制大学に編入しているほどです。 この制度はTransfer(単位互換・編入学)制度と呼ばれ、 日本の大学で取得した単位についても互換することが可能です。 アメリカの大学生が編入する理由は ◇専攻する分野を変えるため ◇希望する分野でよりすぐれた教育を行なったいる大学で学ぶため ◇2年制大学卒業後に4年制大学の3年次に編入するため などが代表的です。 つまり、編入学はステップアップや進路変更のための最も有効な手段として 多くの学生が活用しているのです。 現在、日本の大学に通う学生達が、 ◇日本の大学では英語が身につかない ◇国際就職を有利にするため ◇第一線の授業で専門的に学びたい などの理由で海外の大学に編入する学生が増えています。 ■学費 入学金:100,000円 学費:750,000円 合計:850,000円 ※上記の他に、教材費、留学通信費、検定料、行事費、学生保険料等が別途必要となります。(消費税込) |
学科 HIUCハイスクール |
![]()
●ヒューマン国際大学機構付属の高校プログラム●
オールイングリッシュの授業だから、本物の実力が身につきます 実践的な英語力はもちろん、異文化理解力、自己表現力、コミュニケーション力を身につけます。 ネイティブ講師による英語での授業と通信制高校過程を同時履修し、海外大学、または国内大学への進学を目指します。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |