|
福岡美容専門学校[先輩の声] |
![]() |
片山 隆宏
2003:卒業 |
![]()
ひとをきれいにするために、自分もきれいに格好良く!美容師は最高の職業です
子供の頃、家族にヘアカットをしてもらっていて、「もっとこうしてほしいな」と思ったのがきっかけで美容師の道を選びました。お客様をきれいにすることで、幸せを感じてもらえるのが、一番嬉しい。また、人をきれいにするためには、自分もきれいで格好良くなることが大切。自分を磨く最高の職業だと思っています。フクビ時代は、先生方が学生一人ひとりを熱意を持って支えてくださったので、毎日学校に行くのが楽しみで仕方ありませんでした。ヘアショーでは、みんなが自分の得意分野を出し合い、自分たちらしい作品になって感動しました。 |
日野 恵梨香
2013:卒業 |
![]()
ヘアとメイクを両方学んで、美容師免許も取得!フクビは私の希望にぴったりでした。
サロン業務のほか、撮影やブライダルメイクを担当しています。たくさんのお客様の笑顔を見られるのが、この仕事のやりがいです。特に、一生に一度のブライダルで喜んでいただけると感動するので、お客様に合ったメイクができるよう、勉強に励んでいるところです。ヘアだけでなく、メイクにも興味があり、どのコースを選んでも美容師免許が取れるフクビを選択。美容のことを幅広く、安心して勉強することが出来ました。女子だけのクラスは全員仲が良くて、とても楽しい学校生活でした。今後も美容師の免許をいかしながら、メイクの仕事の幅を広げていきたいです。 |
?丸 瑞姫
2016:卒業 |
![]()
コミュニケーションを取りながら最高の結果を創り上げる。在学中も今も、その大切さを胸に刻んでいます。
きれいになりたいと思う多くのお客様のサポートをしながら、自分自身も磨いていける素敵な職業だと思い、エステティシャンを志しました。フクビを選んだのは、美容師国家資格の合格率が高いうえに、さまざまなジャンルの勉強ができるので、美容業界で働く際に視野が広がると思ったからです。ヘアショーやイベントでは、クラスのみんなの個性や主張が強く、作品をまとめるのに苦労しましたが、その分達成感もあって感動しました。この仕事の醍醐味は、お客様のニーズに合わせて、コミュニケーションを取りながら、一緒に最高の結果を創りあげること。これからも人と人のつながりを大切にし、将来仲間とサロンを立ち上げるのが目標です。 |
藤木 妙
2003:卒業 |
![]()
美を志したことに挑戦する嬉しさと、イメージを形にする難しさをフクビで実感しました。
多くの選択授業があるフクビなら、将来の可能性がいくらでも広がると思い、入学しました。ヘアショーで実感したのは、美を志したことに挑戦できる嬉しさと、イメージどおりに作り上げる大変さ。友達といつもにぎやかに過ごしたのも、良い思い出です。お客様自身が気づいていない。美しさや可愛らしさを引き出してあげれれるのが、この仕事の魅力。常に流行を押さえつつ、先の流行を見つけるように心掛けています。今は新婦のヘアメイクをする仕事をしているので、いつか担当した新婦のお子様の支度を手掛けられたいいですね。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |