|
関東リハビリテーション専門学校[先輩の声] |
![]() |
栗原
2013:卒業 |
![]()
患者様の生活に向き合える理学療法士を目指します
Q:卒業学科はどちらですが? A:理学療法学科です。 Q:4年間の学生生活を振り返ってみてどうでしたか? A:授業は初めて習うことばかりで苦労しましたが、先生方が時々話してくださった『人間とは』『人の心とは』という基本的理念についてのお話が好きでしたし、今でも大変印象に残っています。将来は、自己満足に陥らないように留意し、常に患者様の生活に向き合い、患者様の苦悩・問題点を共に解決できるような温かみのある理学療法士になりたいです。 |
佐々木
2013:卒業 |
![]()
気軽に相談に乗ってくれる先生方が魅力です
Q:卒業学科はどちらですか? A:理学療法学科です。 Q:4年間の学生生活を振り返ってみてどうでしたか? A:少人数教育でしたので、定期的に行う試験等により先生方が学生個々の勉強の到達度を把握し、ひとり一人に適した指導をして下さいました。臨床実習ではかなり苦労し途中であきらめそうになりましたが、そんな時に先生方が親身になってアドバイスや励ましの言葉をかけてくださったおかげで何とか実習を乗り切ることができました。 |
石黒
2013:卒業 |
![]()
患者様がより良く生きられるきっかけをつくりたい
Q:卒業学科はどちらですか? A:作業療法学科です。 Q:4年間の学生生活を振り返ってみてどうでしたか? A:私は社会人経験が長く、クラスメイトとは少し年齢が離れていましたが、年齢に関わりなく、みんなで一緒に勉強したり、遊んだりと全てが楽しく大変貴重な経験でした。将来は少しでも患者様のためになるサービスを提供できるようになり、患者様の全体を見て言葉だけではわからないところもうまく拾っていけるような作業療法士になりたいと思います。 |
仲田
2013:卒業 |
![]()
社会に出ても常に誠実でありたいです
Q:卒業学科はどちらですか? A:作業療法学科です。 Q:4年間の学生生活を振り返ってみてどうでしたか? A:以前特別養護老人ホームで高齢者介護の仕事をしていた時に、レクリエーションの重要性を感じ、自分としてももっといろいろなレクリエーションやアクティビティを学びたいと思い、この道を目指しました。4年次での臨床実習では様々な困難に直面しましたが、先生方にフォローをしていただき無事乗り切る事が出来ました。先生方には本当に感謝しています。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |