|
明生情報ビジネス専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 コンピュータエキスパート科 |
![]()
3年課程
実技と資格の両面を兼ね備え、システムの設計・開発・運用の一貫したスキルを持つITエキスパートを育成します。C言語、Java言語の他、PHPやJavaScriptといったWebアプリケーション開発用の言語を習得し、データベース、サーバ運用、ネットワークの知識と構築・運用スキルも学びます。資格面では、ITパスポートと基本情報技術者、さらに応用情報技術者試験の合格を目指します。 ?「設計・開発・運用」の一貫したスキル習得 現在の情報システムは、プログラム、データベース、ネットワークを組み合わせた複合的なものです。本科では各分野を基礎から応用まで学び、システムの設計と開発、さらにネットワークやサーバの構築と運用までを一人で行えるエキスパートを育成します。 ?情報処理国家試験の合格を目指す 本科は情報処理国家試験を重視。合格は就職に直結します。1年次前半にITパスポート試験を、2年生にかけて基本情報技術者試験を、3年生にかけて応用情報技術者試験の合格を目指します。 ?先進的な内容を用意 スマートフォンアプリ開発、小型コンピュータの活用など、先進的な内容を用意しています。プログラミング言語も、CASLやC言語から、C#や関数型言語まで、幅広く習得します。 ■学費 入学金 100,000円 授業料 500,000円(年間) 施設整備費 398,000円(年間) ※本校独自の学費減免措置を用意しています。詳細は「学費減免制度」のページをご覧下さい ■就職先 【2015年3月卒業者 主な内定先 (就職希望者全員が内定を獲得しました)】 コスモ石油(株)、(株)富士通エフアイピーDC、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)サザビーリーグ、(株)関東情報サービス、(株)ティーエヌエス、(株)東洋トラフィックサービス、(株)レイボルド、(株)関東マテリアル 【2014年3月卒業予定者 主な内定先(全学科共通)】 コスモ石油(株)、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、ケイ・アイシステム(株)、(株)グリフィン、ソフトヒューべリオン(株)、ほか ■目標とする資格 基本情報技術者試験<国>/応用情報技術者<国>/ITパスポート試験<国>/Excel表計算処理技能認定試験/Linux技術者認定試験【LPIC】/XMLマスター/Oracle Java認定資格/情報検定【J検】情報システム試験/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定) |
学科 オフィススペシャリスト科 |
![]()
2年課程
インターネット時代のビジネス現場に必要なITスキルと実務スキルを身につけます。コンピュータの基礎知識をベースにして、オフィスソフト、簿記会計、販売、Webデザインまで、複数のスキルを身につけたマルチスキル人材が目標です。ビジネスに必須の対人コミュニケーション能力も、理論と実技の両面から習得します。 ?マルチスキル・ビジネスパーソンを育成! インターネット時代のビジネスでは、ITと経理、販売とWebデザインなど、コンピュータと実務分野にまたがる複数のスキルを持った人材が必要とされます。本学科ではこのような「マルチスキル・ビジネスパーソン」人材の育成を目指します。 ?経理科目と販売科目の選択制 経理と販売は必要な能力が異なり、ビジネス現場では担当が分かれていることが一般的です。そのため本学科では、経理と販売の授業はどちらかを選ぶ選択制としています。どちらも学びたい場合、時間割によっては併修も可能です。 ?コミュニケーション能力を高める コンピュータがどんなに発展しても出来ないことが、対人コミュニケーション。ビジネスの現場では、人と人がコミュニケーションをとることで生まれる信頼が大切です。本学科はコミュニケーション能力育成を重視し、心理の理論をベースにして講義と実習の両面から習得します。 ■学費 入学金 100,000円 授業料 500,000円(年間) 施設整備費 398,000円(年間) ※本校独自の学費減免措置を用意しています。詳細は「学費減免制度」のページをご覧下さい ■就職先 【2015年3月卒業者 主な内定先 (就職希望者全員が内定を獲得しました)】 コスモ石油(株)、(株)富士通エフアイピーDC、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)サザビーリーグ、(株)関東情報サービス、(株)ティーエヌエス、(株)東洋トラフィックサービス、(株)レイボルド、(株)関東マテリアル 【2014年3月卒業予定者 主な内定先】 コスモ石油(株)、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)アッドシステム、ケイ・アイシステム(株)、(株)グリフィン、ソフトヒューべリオン(株)、(株)サカイ引越センター、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、ほか ■目標とする資格 日商簿記検定試験/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー【MOT】/ITパスポート試験<国>/Excel表計算処理技能認定試験/Accessビジネスデータベース技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験/販売士/ファイナンシャル・プランニング技能士<国> |
学科 コンピュータネットワーク科 |
![]()
2年課程
2年間の間に基本情報技術者試験の合格とネットワーク運用のスキル習得を目指します。 プログラミングとシステム開発、データベース構築やネットワーク設計とサーバ運用の基礎を学び、即戦力となるIT技術者を育成します。大学既卒の方、社会人の方など、短期間で成果を出したい方に適しています。 ■学費 入学金 100,000円 授業料 500,000円(年間) 施設整備費 398,000円(年間) ※本校独自の学費減免措置を用意しています。詳細は「学費減免制度」のページをご覧下さい ■就職先 【2015年3月卒業者 主な内定先 (就職希望者全員が内定を獲得しました)】 コスモ石油(株)、(株)富士通エフアイピーDC、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)サザビーリーグ、(株)関東情報サービス、(株)ティーエヌエス、(株)東洋トラフィックサービス、(株)レイボルド、(株)関東マテリアル 【2014年3月卒業予定者 主な内定先(全学科共通)】 コスモ石油(株)、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)アッドシステム、ケイ・アイシステム(株)、(株)グリフィン、ソフトヒューべリオン(株)、(株)サカイ引越センター、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、ほか ■目標とする資格 基本情報技術者試験<国>/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/応用情報技術者<国>/ITパスポート試験<国>/Linux技術者認定試験【LPIC】/CCENT【CiscoCertifiedEntryNet.】 |
学科 メディアクリエイター科 |
![]()
2年課程
コンピュータグラフィックスとWebデザインについて、基礎から応用までを学びます。まず基礎的なコンピュータの知識について学び、ITパスポート試験の合格を目指します。次に2Dと3Dのグラフィックス理論と実践的なコンテンツ作成手法、インターネットの基礎知識とWebデザイン・情報デザインの知識を学び、続いてWebコンテンツ作成手法を習得します。知識と技能はそれぞれ資格取得により証明します。マルチメディア検定、ウエブデザイン技能検定などが目標となります。 ■学費 入学金 100,000円 授業料 500,000円(年間) 施設整備費 398,000円(年間) ※本校独自の学費減免措置を用意しています。詳細は「学費減免制度」のページをご覧下さい ■就職先 【2015年3月卒業者 主な内定先 (就職希望者全員が内定を獲得しました)】 コスモ石油(株)、(株)富士通エフアイピーDC、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)サザビーリーグ、(株)関東情報サービス、(株)ティーエヌエス、(株)東洋トラフィックサービス、(株)レイボルド、(株)関東マテリアル 【2014年3月卒業予定者 主な内定先(全学科共通)】 コスモ石油(株)、(株)エスペラントシステム、(株)ビー・エス・アール、(株)アッドシステム、ケイ・アイシステム(株)、(株)グリフィン、ソフトヒューべリオン(株)、(株)サカイ引越センター、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、ほか ■目標とする資格 CGエンジニア検定/マルチメディア検定/情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ITパスポート試験<国>/Webデザイナー検定/ウェブデザイン技能検定<国> |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |