|
立教女学院短期大学[学部・学科] |
![]() |
学科 現代コミュニケーション学科 |
![]()
1年次から習熟度ごとに少人数クラスに分かれて基盤を固めていく英語教育を軸に、中国語、心理学、ITなど、学生一人ひとりの目標や興味に合わせて科目を柔軟に選択できます。また、短期語学研修や卒業後の海外大学への編入など、多彩な留学制度を用意しています。条件を満たせば、学長推薦により海外の提携校に編入学が可能となる制度は好評です。
【目標とする資格】 TOEIC(R) | 観光英語検定 | 中国語検定 | メンタルヘルス・マネジメント検定 | MOS など ■学費 初年度合計 133万750円 ■就職先 2013年3月卒業生実績:羽田旅客サービス、スターフライヤーフロンティア、道北航空サービス、いすゞ自動車、日清紡ホールディングス、富士通、エイチ・アイ・エス、NECプロサポート、クロスカンパニー、東京トヨタ自動車、丸井グループ、ミキハウス、三越伊勢丹ホールディングス、ルミネ 他 ■目標とする資格 TOEIC(R)テスト/観光英語検定試験/中国語検定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】 |
学科 幼児教育科 |
![]()
幼児教育科(2年間)では幼稚園教諭2種免許と社会福祉主事任用資格を取得でき、さらに専攻科幼児教育専攻(1年間)を修了すると、保育士資格と児童厚生2級指導員資格を取得できます。2年+1年のカリキュラムで、保育の基礎と応用をじっくり学び、現代社会のニーズに対応できる確かな専門性を身につけます。キャンパス内には、付属の幼稚園もあり、学生が園児を招いて学習を披露したり、実習前の学習として子どもの観察を行ったりします。
■学費 初年度合計 133万750円 ■就職先 2013年3月卒業生の幼稚園・児童福祉施設への就職率は専攻科修了生を含め100%(幼稚園66名、保育所等児童福祉施設42名) |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |