|
京都美術工芸大学 |
![]() |
美術工芸・建築・デザインを総合的に学び、日本のものづくりをプロデュースする。
本学の特長は、基礎から徹底的に学べること。その基礎をベースに理論と実践に関連づけられたカリキュラムで美術の素養と高度な技術を体系的に身につけていきます。 <カリキュラム> 4 年間かけて幅広い専門知識を学ぶとともに、1年次・2年次前期は工芸・建築の基礎技術を修得。2 年次後期よりコース別専門実習でさらに専門的に学びます。 <海外交流> 2011 年秋に、フランス屈指の工芸学校であるパリの「エコール・ブール国立工芸学校」やフランス最大級の工芸振興組合「アトリエ・アール・ド・フランス」と提携。交換留学を実施しており、海外のレベルの高い技術やデザインを学べます。また、在学中からパリに作品を出展することも可能で、産官学連携事業として世界最大級の国立美術館である「ルーブル美術館」内の「カルーゼル・デュ・ルーブル」に作品を出展も可能です。さらにイタリアやスペインへの海外研修にも参加できます。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |