|
仙台スイーツ&カフェ専門学校 |
![]() |
「ありがとう」といわれるパティシエ・カフェのプロになる。
仙台スイーツ&カフェ専門学校は、スイーツ・カフェが好きな人ならどんな人でも大歓迎☆アットホームでおしゃれな学校で、 先生から丁寧に教えてもらうことができます。 仲間とお菓子を作る楽しさを学びながら、 おいしいスイーツで人を笑顔にできる、パティシエ・カフェのプロになれる学校です。 1年次に製菓・製パン・カフェ・ビバリッジの技術・知識の基礎をトータルに学び、2年次にパティシェ専攻・カフェ専攻から自分の進みたい専攻を選ぶことができます。また授業の多くが実習・演習時間となり、2年間で約400種類ものレシピに挑戦することができます。 ◆2年間、1400時間の実習・演習で実力をつける! 1年次に製菓・製パン・カフェ・ビバリッジの技術・知識の基礎をトータルに学び、2年次にパティシェ専攻・カフェ専攻から自分の進みたい専攻を選ぶことができるのが本校の魅力です。また、2年間で約1400時間の実習・演習のカリキュラムを設定。特に2年次は総授業数の約90%が実習・演習時間となり、たっぷり練習することができ、たくさんの実習時間を通して数多くのレシピをこなすことにより、現場で即戦力となり活躍できる実力を身につけます。 ◆学校がカフェに!学内店舗実習 学校の1階は本格的なカフェ店舗。この施設を利用してオリジナルカフェを学生達だけで運営します。月に3回という開店数の多さも売りのひとつ。地元のお客様のニーズを考え、原価計算から発注まで自分達で担当します。そのため、現場に出た時に即戦力として直ぐに仕事が任されます。今では、根強い地元ファンの方々で行列ができるほど評判がよく、テレビなどのメディアにも何度か取り上げられています。 |
お知らせ |
![]()
[2016年3月19日]
3月26日(土)特待生・学費・AO相談会 2016年3月26日(土)特待生・AO・学費相談会 10:00〜12:00/13:30〜15:30 入試や学費のことを詳しく知りたい方必見!詳しい入試の流れを説明します。実際の特待生の先輩から面接見本がみれたり、希望者は実際の面接会場&面接官から模擬面接が受けられます! 昨年の特待合格者の75%が参加していたイベントです!お見逃しなく。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |