|
横浜デジタルアーツ専門学校[生徒の声] |
![]() |
T.S さん |
![]()
グラフィック科広告編集コース
イラストとデザイン!両方を担当する就職が決まりました! ■高校時代からイラストの仕事がしたくて、YDAに入学。業界をめざすなら「デザインもできなくてはダメだ」と知り、勉強するうちに両方に興味が出てきました。 ■学生時代はコンテストやインターンシップをたくさん経験。応募した作品がポスターに採用され、街に貼りだされたり、担当した新聞記事が売られたときはすごくうれしかったです!大変なこともありましたが、どちらも世の中にでるデザインを自分たちがつくるという責任、それは大きな自信につながりました。 ■そして!グラフィックデザイナーとしてソーシャルアプリ開発を行う会社への就職内定が決まりました!内定先の会社では「イラスト」と「デザイン」の両方を担当できることに!夢がかない、最高にうれしいです。 |
K.Y さん |
![]()
CG科
ゲームキャラクターデザイナーとして就職が決まりました! ■念願だったゲーム会社でのCGグラフィッカー、キャラクターデザイナーとして就職内定が決まりました!昔からゲームが好き、絵を描くことが好きで、YDAで学び描きためた絵は自己アピールの一環としてネットで公開。こつこつやってきたことが認められ、夢がかなった!とてもうれしいです。 ■実際にゲームグラフィッカーとして働いている先生にはとてもお世話になりました。選考に残るために、幅広いジャンルの作品を用意することや、昔と今の絵を比べ技術の進歩を見てもらうなど、ポートフォリオのつくり方のアドバイスをもらい、その甲斐あって、本番ではポートフォリオをほめてもらうことができました!感謝しています。 |
K.Iさん |
![]()
Web科
Webディレクターとしての就職が決まりました! ■YDAに入学する以前、私は大学に通い映像や音楽、Webなど幅広くPCを使った作品の勉強をしていました。そこでWebの面白さに気がつき、大学卒業後、YDAへの入学を決意、Webディレクターとして仕事が決まった!という今に至ります。めざしていた職につけてうれしいし、本当によかった。大学を出てからの再入学はある意味賭けでしたから・・・(笑) ■YDAは本気で専門職への就職をめざしている人にとって、必要な知識や経験を十分に得られる場所だと思います。夢中で作品をつくり、積極的にインターンシップに参加した2年間、気づいたら私には自信をもってアピールできるものがたくさんありました。夢をかなえるためのキーワードは「本気」!みなさんもその気持ちを学校でぶつけてみてください。 |
S.N さん |
![]()
ミュージック科ボーカリスト・プレイヤーコース
ボーカルオーディション1位! ■ビクターエンタテインメント(株)が主催する「VICTOR GIRLS AUDITION 2011」でなんと1位になることができました!このオーディションは女性シンガーを発掘するもので、全国20校の音楽専門学校やボーカルスクールから集まった方の中から選んでいただけました。結果を聞いたとき・・・それはもう、相当うれしかったです! ■最初は漠然と音楽を学びたい!と思っていましたが、YDAで勉強して1年、私は「アーティストになるための勉強」をしているんだ!とはっきりわかります。レッスンで歌が上手くなること、曲がつくれるようになること、自分をプロデュースできること、どれもデビューに近づくための技術!自分で自分の成長がわかる!こんなに楽しい勉強っていままでなかったかもしれません(笑)。 ■高校の頃から軽音学部で音楽!音楽!音楽!という毎日を送っていた私。将来のことを考えたとき、こんなに好きなら本格的に音楽の道をめざしてもいいんじゃないの?と思いました。周りに勧められたり、反対されたりではなく、自分で決めたこと。だから本気で進める!オーディションで結果が出て、さらにこの気持ちは強くなりました!絶対「バンドデビュー」するっ! |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |