|
愛知学泉大学[生徒の声] |
![]() |
松原達也 |
![]()
経営学部
キャンパスライフに熱中 ・プロフィール 強い大学のチームでバスケットボールがしたかったのと、教員免許を取りたかったので、入学を決めました。毎日、部活と勉強の両立で忙しい毎日を過しています。 ・学校で学んでいることは? 僕は、経営学の中でもマーケティングを中心に学んでいて、産学連携のプロジェクトでスーパーマーケットのマーケティングリサーチや郵送調査を行い、それをまとめてプレゼンテーションを行ったりしています。また、商業科の教員免許の取得を目指しているので、 そのための講義も受講しています。特に簿記、パソコン関係、マーケティングの授業には力を入れて取り組み、資格取得を目指して頑張っています。 ・大学生活について 授業と部活動に追われる毎日を過ごしています。授業では、将来、自分が社会に出てから必要だと思う授業を中心に受講しています。また、部活動は、インカレ優勝と言う目標に向かって、アルバイトをする時間がないほど常に仲間と切磋琢磨し、厳しい練習を乗り越えています。でも、寮に戻るとみんなでご飯を食べたりコミュニティルームでDVDやテレビをみたりと練習の疲れが癒されます。ちなみにクラブ寮ですが、一人一部屋のワンルーム、バス・トイレ付きで管理人さんも親切でとても居心地がいいです。 ・学校生活で印象に残っている授業は? トヨタ自動車の経営について学ぶ授業があります。世界のトヨタ自動車がある、この豊田市にある大学ということで、珍しい授業ではありますが、元トヨタ自動車系列の企業に勤務されていた先生による品質管理などの講義はとても勉強になります。また、今現在の企業の状況が学べる最先端の講義なので、これから社会に出ていく僕たちには、とても勉強になります。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |