|
あいち造形デザイン専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 グラフィックデザイン科 |
![]()
グラフィック・広告専攻 / コンピュータグラフィックス専攻
【グラフィック・広告専攻】 グラフィック、広告デザイン、Webデザイン、DTPの分野で活躍できる人材を育成します。色彩やデッサン、広告論などを学習し、ポスター、広告、雑誌といった様々なデザインにチャレンジ。WebデザインではHPの作成とデザインを学び、DTPでは出版物をコンピュータでデザインする技術をマスターします。基礎から実践まで充実した授業内容です。 【コンピュータグラフィックス専攻】 今後、さらに発展するデジタル分野で活躍できる専門的なスキルを、実制作を通して磨いていきます。3DCGの技術、デジタルデザイン、アニメーション制作、キャラクターデザインの表現力を身に付けるコースです。 【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 | 専門学校准教員資格 | 短期大学卒業資格(通信教育併修者) など ■学費 初年度納入金 1,150,000円 ■就職先 <活躍フィールド> 広告代理店、広告制作会社、デザイン事務所、印刷会社、パッケージ制作会社、出版会社、イベント会社、サイン企画・制作会社、企業企画制作室、CG制作会社、ゲームソフトメーカー、アニメーション制作会社、キャラクターデザイン会社、映像プロダクション など <職種> グラフィックデザイナー、Webデザイナー、エディトリアルデザイナー、DTPデザイナー・オペレーター、アートディレクター、パッケージデザイナー、CGクリエーター、デジタルアーティスト、キャラクターデザイナー、 など |
学科 企画デザイン科 |
![]()
広告や出版・Web・イベントなどの世界で、クリエーターと協力してモノづくりをディレクションする人材を育てます。現場で必要なさまざまな知識やプレゼンテーション技術などの習得とともに想像力やコミュニケーション力も高めるカリキュラムです。
【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 | 専門学校准教員資格 | 短期大学卒業資格(通信教育併修者) など ■学費 初年度納入金 1,150,000円 ■就職先 <活躍フィールド> 放送制作会社、イベント企画会社、出版社、企業宣伝部・企画部、デザインコーディネート会社、広告代理店、広告ディスプレイ会社、デザイン事務所、印刷会社、 Web制作会社、など <職種> アートディレクター、広告プランナー、ディスプレデザイナー、出版スタッフ、コピーライター、企画デザイナー、企業商品企画、宣伝担当者 など |
学科 イラストレーション科 |
![]()
イラスト・絵本専攻/コミックアート専攻
【イラスト・絵本専攻】 イラスト制作に必要な画材の知識やデッサン力、発想力を身につけます。また、キャラクターデザインや絵本制作の課題を通じ、描く力だけでなく描写力や構成力を習得。 オリジナリティーを磨き、公募展やコンペへも積極的に挑戦します。 【コミックアート専攻】 コミックイラストの基礎的技術から、キャラクターデザインや、デジタルイラストまで、プロになるために必要な技術、知識を習得。ライトノベルの表紙や、挿絵、ゲームパッケージやキャラクターデザインなど様々な業界での活躍を目指します。 【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 | 専門学校准教員資格 | 短期大学卒業資格(通信教育併修者) など ■学費 初年度納入金 1,150,000円 ■就職先 <活躍フィールド> キャラクターデザイン会社、アニメーション制作会社、ゲームソフトメーカー、デザイン事務所、広告代理店、広告制作会社、画廊、画材店、印刷会社、出版社、 など <職種> イラストレーター、キャラクターデザイナー、絵本作家、グラフィックデザイナー、美術講師、漫画家 など |
学科 まんが科 |
![]()
ネームやコマ割り、ふきだしのコピーからストーリーの発想法まで、基本をわかりやすく丁寧に指導します。特別講義では、プロの編集者が作品をチェック。専任教員によるマンツーマン指導で、確実にレベルアップできる内容です。発想力が求められるストーリー漫画、コミックイラスト、4コマなどのコマ漫画など、まんがの世界を幅広く学習できます。
【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 | 専門学校准教員資格 | 短期大学卒業資格(通信教育併修者) など ■学費 初年度納入金 1,150,000円 ■就職先 <活躍フィールド> 出版会社、キャラクターデザイン会社、アニメーション制作会社、ゲームソフトメーカー など <職種> 漫画家、漫画家アシスタント、アニメーション作家、イラストレーター、キャラクターデザイナー、絵本作家、美術講師 など |
学科 造形デザイン科 |
![]()
1年次は造形基礎として、デッサンや色彩、素材研究を学びます。同時に立体美術(彫刻・立体造形)、商業美術(雑貨・アクセサリー・テキスタイル)それぞれの分野の基礎もひと通り習得。2年次からは希望の分野を選択し、より専門的な技術習得を目指します。
【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 | 専門学校准教員資格 | 短期大学卒業資格(通信教育併修者) など ■学費 初年度納入金 1,150,000円 ■就職先 <活躍フィールド> 雑貨企画制作メーカー、アクセサリー企画製造メーカー、ディスプレイ会社、舞台装飾会社、玩具メーカー、造形教室、画材店 など <職種> アクセサリーデザイナー、工芸家、雑貨ショップスタッフ、プロダクトデザイナー、造形作家、舞台美術スタッフ など |
学科 研究科 |
![]()
自由研究を中心としたカリキュラムで、好きなことを集中して学習できます。イラストとまんがの分野を探求できる、大学・短期大学、専門学校卒業(見込み)者対象の学科です。
【めざす資格】 色彩検定1〜3級(文部科学省後援) | レタリング技能検定 など ■学費 初年度納入金 680,000円 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |