|
NITF 国際トータルファッション専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 ファッションデザイン科 |
![]()
(3年・30名)
コレクションやオリジナルブランドの洋服を作るためのデザイン、パターン、ソーイングなどの技術と商品企画から商品化までの知識を身につけ、機能性、デザイン性のある洋服作りをマスターします。デザイナーの登竜門であるデザインコンテストの入選率も日本トップクラスの実績を誇ります。 ■目標とする資格 洋裁技術検定初級・中級・上級/パターンメーキング技術検定2級・3級/パーソナルカラー検定/サービス接遇実務検定/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/色彩検定1〜3級(文部科学省後援)/ファッション販売能力検定1級・2級・3級 |
学科 ファッションクリエイティブ科 |
![]()
(2年・30名)
パターン・CADパターン・ソーイング・商品素材知識・・・洋服を作るときに必要な知識やスキルを身につけます。既製服には見られないような複雑なデザイン、パターンを素材加工の段階から実習で学ぶため、ウェディングドレスのようなクリエイティブ性の高い作品制作も可能になります。 ■目標とする資格 洋裁技術検定初級・中級・上級/パターンメーキング技術検定2級・3級/パーソナルカラー検定/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/サービス接遇実務検定/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/色彩検定1〜3級(文部科学省後援) |
学科 ブランドプロデュース科 |
![]()
【2年・20名】
現在のファッション業界では流行のトレンドをどれだけ取り入れてアレンジできるかが勝負!ファッションビジネスの基本も身につけ、ブランドの企画やプロモーション戦略、ショッププロデュース、WEBショップでの販売などを学んで世界に発信していきます。 |
学科 ファッションビジネス科 |
![]()
(2年・30名)
ショップビジネスを学ぶ!商品販売計画、流通、販売戦略、バイイングなどを学び、実際に本物のセレクトショップを運営することで、お客様に満足していただくためのコミュニケーション能力や接客マナーを身につけます。また、マーケティングやトレンド分析などの知識を身につけ、流行を仕掛ける技術もマスターします。 ■目標とする資格 繊維製品品質管理士/販売士/パーソナルカラー検定/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/サービス接遇実務検定 |
学科 スタイリスト科 |
![]()
(2年・30名)
ファッションを世の中に伝えていくのは、メディアで活躍するスタイリスト。スタイリング、プレスワーク、ビジュアルデザイン、カメラワーク、ヘア&メイク、ブライダルの技術や知識を身につけ、テーマやプランニングをマスターします。スタイリングやプロモーションテクニックで「ヒト」「モノ」を素敵に、多くの人をワクワク・ドキドキさせます。 ■目標とする資格 BIAアシスタント・ブライダル・コーディネーター検定/販売士/色彩検定1〜3級(文部科学省後援)/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/パーソナルカラー検定 |
学科 ファッション専攻科 |
![]()
(1年・20名)
専攻科はすでに基礎を学んだ方が対象 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |