|
目白ファッション&アートカレッジ[生徒の声] |
![]() |
遠藤 茉利子さん |
![]()
ファッションビジネス科
ファッションが「好き」な気持ちを大切に。 目白ファッション&アートカレッジを選んだ決め手は? 少人数制でアットホームなところです。 先生との距離が近いので、しっかり面倒を見てもらえます。 しかも、先生はファッション業界の最前線で活躍しているプロです。 せっかく作った作品や、企画書が、先生に見てもらえないなんていうことは絶対にありません。 また、アットホームな雰囲気なので、すぐに友達もできました。 遠足など行事もたくさんあり、夏と冬の学園祭では団結力が一段と高まります! 学校の場所もJR山手線目白駅にあるため、街の雰囲気も良いですが、池袋や原宿へのアクセスが良いのも魅力的です。 どんな勉強をしていますか? まずは、商品や素材の知識や、コーディネート技術など、ファッションの基礎知識を学びます。 授業の中には特別教養講座があり、ファッション業界の最前線で活躍している方を講師としてお招きし、業界の最新情報を聞くことができる機会が数多くあります。実際の店舗や美術館、博物館に行くこともあります。 実践的な授業が多く、今は企画書を作って、プレゼンテーションをするという勉強をしています。 企画書のテーマは、自分のブランドの立ち上げです。トレンドを予測してお店のコンセプトを決めたら、出店場所やお店の坪数を具体的に考えていきます。実際にお店を出した後にかかる光熱費など経費を計算して、きちんと利益を出すことも考えます。経理の勉強もしっかりできますので、実践の場で役立ちます。 将来の夢は何ですか? どんなカタチかはまだぼんやりしていますが、何か人に大きな影響を与えるようなことをしてみたいです。 そのために、これから就職活動をする予定です。 まずは、ショップの店員さんになって、お店を運営する全てに関わってみて、いつかは大きなものを作りたいです! |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |