|
日本柔道整復専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 柔道整復科 |
![]()
●柔道整復科(昼/夜・3年)
柔道整復師の業務内容は、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの治療。本学では「優秀な治療家であれ」「良き医療人である前に、良き社会人であれ」を基本精神としており、将来、柔道整復師として社会からも患者さんからも信頼を得るためのトレーニングとして、まず人間をつくること、次に体をつくること、そして最後に医学・柔道整復学を極めることを目指している。柔道整復師は免許制度であり、規定の課程を履修して初めて国家試験の受験資格が与えられる。本校に入学する以前に大学・短大・医療系専門学校に在籍していた人に関しては、基礎分野科目について、履修を免除する制度もある。なお、附帯教育として、アスレティックトレーナー専攻科を設置している。 ■目標とする資格 柔道整復師<国> |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |