|
レコールバンタン 東京校[先輩の声] |
![]() |
妹尾圭吾
2008:卒業 |
![]()
カフェを空間として捉える考えに賛同し、入学を決意。
カフェの雰囲気が好きで、その空間を創る職業に就くのが僕の夢でした。そんなとき、カフェをひとつの空間として捉えるという考え方を持つバンタンのカフェ科を知り、僕の思いとぴったり合ったことから、迷わず入学を決めました。バンタンのよいところは何と言っても生徒の個性を大切にしてくれること。 また、先生との距離がとても近いので、相談やたわいのない話ができ、人間的にもとても勉強になりました。 |
菊池利英子
2008:卒業 |
![]()
同じ夢を持った仲間と学び自分の道が見つかりました。
月に一度、親戚の開いているパン教室に通っていたのですが、作れば作るほど疑問が沸いてきて、基本的なことからパン作りを勉強したくてバンタンに通う事に。バンタンの魅力は実習の多さはもちろんですが、その幅広い授業内容にあります。 パン以外に調理、ドリンク、製菓実習、材料学など、総合的に学べます。また、夢や目標を持った人たちと勉強することで、自分の歩きたい道が明確になったことがうれしいです。 |
鈴木昌美
2008:卒業 |
![]()
現場で働いている先生の教えは説得力満点です。
テレビや雑誌に登場する料理はフードオーディネーターが作っていることを知り、インターネットでそれを学べる学校を調べたのが、バンタンに出会ったきっかけです。 授業は週3で、調理をはじめ、スタイリングやプランニング、撮影の方法など、多くのことを学びました。現場で活躍されている先生が教えてくださるので実践に即し、また、クラスメートとお互いに刺激しあえるのがよかったと思います。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |