|
専門学校 東洋美術学校[学部・学科] |
![]() |
学科 クリエイティブデザイン科 |
![]()
(4年制) 高度コミュニケーションデザイン専攻 | 高度グラフィックアート専攻 | 高度製品デザイン専攻
■自ら考え、発想を形にし提案できるクリエイターを目指せる4年制学科3専攻。 ■大手企業への内定者も多数。 ※過去実績 博報堂プロダクツ、毎日新聞社、電通クリエーティブX、など ■産学協同プロジェクトで学生のアイデアを社会に広げるコラボレーション授業を展開。 ■卒業後は「高度専門士」を付与。大学院への進学も可能。 ■4年制専門学校としては初の「学芸員資格」の取得が目指せる。 ■目標とする資格 POP広告クリエイター/レタリング技能検定/カラーコーディネーター検定/DTP検定/色彩検定 |
学科 グラフィックデザイン科 |
![]()
(2年制) Webデザイナーコース | グラフィックデザイナーコース
<Webデザイナーコース> Webデザイナーコースでは、デザインの基礎からHTML、CSS、JavaScript、Photoshop、Dreamweaver、iPhoneアプリ制作などの専門知識を身につけ、これからの多様化する社会や時代に対して、最適なWebデザインが提案できる職業人を育成することを目的としています。 <グラフィックデザイナーコース> グラフィックデザイナーコースではデザインの基礎やIllustrator、Photoshop、プレゼンテーションワークなどを、基礎から応用実践まで学び、短期間で効率よくデザイナーのスキルを習得します。これからの多様化するニーズに適したデザインを提案できるデザイナーを育成することを目的としています。 ■学費 <初年度納入金> 入 学 金: 170,000円 教育充実費: 110,000円 前期授業料: 420,000円 校 費: 169,000円 校 友 会 費: 20,000円 後期授業料: 420,000円 年 合 計:1,309,000円 ■就職先 ?博報堂プロダクツ/?電通クリエーティブX/?たき工房/毎日新聞社/?コロプラ/?ヘルメス/?ヘルベチカ/グリー?/Live2D.inc/面白法人カヤック/コナミ?/MUGENUP/日本ステージ?/?杢目金屋/?三英 など ほか多数。 ■目標とする資格 カラーコーディネーター検定/レタリング技能検定/ビジネス能力検定/POP広告クリエイター/DTP検定/色彩検定 |
学科 インダストリアルデザイン科 |
![]()
(2年制) インダストリアルデザイナーコース | クラフト・ファニチャーコース
■基礎スキルからデザイン力まで、短期間で習得できる実践的なカリキュラム。入学後もコース変更可能。 ■生活用品、雑貨、クラフト、家具製作まで、基礎から学べ、工房、作業スペース、3DCADなどの施設も充実。 ■特許や知的財産についてビジネスの視点から考える「知財デザインプロジェクト」も実施。 (株)国際総合知財ホールディングス ■家具から雑貨までを学生がデザインする産学協同プロジェクト「家具デザインプロジェクト」を実施。 (株)ディノス ■卒業後はクリエイティブデザイン科3年次に編入学も可能。更なるレベルアップも。 (優遇制度有) ■目標とする資格 色彩検定 |
学科 イラストレーション科 |
![]()
(2年制) イラストレーターコース | コミックイラストコース
■手描きからデジタルペイントまで、短期間で習得できる実践的なカリキュラム。入学後もコース変更可能。 ■イラストレーターとして必要な「発想、色彩構成、造形」を徹底トレーニングで、独自の作風を目指す。 ■Adobe Illustrator・Photoshopのオペレーションスキルを学び、デジタルイラストも習得。 ■産学協同プロジェクトでキャラクター提案などの仕事を体感できる。 (株)クリーク・アンド・リバー社 ■目標とする資格 カラーコーディネーター検定/POP広告クリエイター/レタリング技能検定/ビジネス能力検定/DTP検定/色彩検定 |
学科 マンガ科 |
![]()
(2年制)
■マンガ初心者から経験者まで。1人ひとりに合わせた少人数制指導を実現。 ■投稿作品制作を主軸とした実践的なカリキュラムで、プロデビューを目指す。 ■デビューの道にグンと近づける、各社編集者による「マンガ添削会」を学内にて開催。 ■学生作品を作品集にまとめ出版社へ発送。漫画賞受賞の可能性あり。 ■アシスタント就職希望者には即戦力な技術を特別指導。在学中にプロの現場で働くチャンス。 |
学科 保存修復科 |
![]()
(4年制)
■専門学校唯一の保存修復科で専門分野のスペシャリストを目指せる。 ■4年間で油彩画、水彩画、木製品などの6分野の保存修復が経験できるカリキュラム。 ■専用教室やマイクロスコープ、洋紙修復のテーブルなど設備が充実。 ■卒業後は「高度専門士」を付与。大学院への進学も可能。 ■4年制専門学校としては初の「学芸員資格」の取得が目指せる。 |
学科 絵画科 |
![]()
(2年制)
■「絵画」「版画」「彫刻」などを、多彩なカリキュラムで多くの技法を習得出来ます。 ■第一線で活躍するプロの作家から、丁寧な指導を受けられる。 ■4年制編入学(造形美術科)が可能。より専門性豊かな作品作りを。 |
学科 中国水墨画科 |
![]()
(2年制)
■中国中央美術学院の指導方法に基づいたカリキュラムで、日本に居ながら本場の中国水墨画が学べる。 ■中国の提携大学への編入学が可能に。 ■学科設立20年。多くの水墨画家を育ててきました。 ■4年制編入学(造形美術科)が可能。より専門性豊かな作品作りを。 |
学科 夜間部 |
![]()
(1年制)グラフィックデザイン科 | iOSアプリケーション科 | イラストレーション科 | 絵画科
■学費が安く、社会人でも学びやすい「新宿」というロケーション。 ■目的に合わせて選べる4学科。月・火・木・金の週4日間のカリキュラム ■はじめての方でも、1年間で集中的に学べる環境です。 ■授業時間帯 18:30〜21:00 ■目標とする資格 レタリング技能検定/色彩検定 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |