|
F・C フチガミ医療福祉専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 診療情報管理科 |
![]()
3年 (40名/男女) 診療情報管理士コース
◆九州で最初の「診療情報管理科」認定校 フチガミでは、九州で一番最初に社団法人日本病院会より指定された認定校。これまで数多くの「診療情報管理士」を送り出してきた確かな実績があり、認定試験の合格率91.9%(全国合格率51.7%)と全国でトップクラス。(2011年3月実績)九州各県の病院に多くの先輩たちが働いていて、実習や就職にも有利です。診療情報管理士の認定試験は医療系資格の中でも難易度が高く、そのため、フチガミでは少人数クラスの細やかな教育を実施。一人ひとり丁寧にサポートします。 【目指す資格】 診療情報管理士 | 医療事務コンピュータ検定2級 | 医療情報技師 | コンピュータサービス技能評価試験 | ITパスポート | ドクターズクラーク | 秘書検定準1級〜2級 | 診療報酬請求事務能力認定試験 | 秘書実務士 | メディカルクラーク | ビジネス文書検定2級〜3級 | 医療事務検定1〜2級 | 硬筆書写検定2〜3級 ■学費 初年度 850,000円 入学金5万円含む ■就職先 病院・クリニック・調剤薬局・歯科医院 |
学科 医療秘書科 |
![]()
2年 (40名/男女) セクレタリー(秘書)コース | 医療ドクターズクラークコース | 病棟クラークコース | 小児クラークコース | 福祉ヘルパーコース
◆2年間でより広く・深く!多彩なコース編成でスキルの高い人材を育成 2年間のカリキュラムで丁寧に学ぶことで、広く深い知識と技術を付けます。医療秘書は、事務処理能力・医療の知識・コミュニケーション能力が必要な仕事。一つひとつのスキルを高め、より重要な仕事を担う人材を育成しています。最難関の診療報酬請求事務能力認定試験は合格率81.3%(全国平均29.7%:2012年7月実績)、メディカルクラーク2級合格率83.3%(全国平均58.6%:2010年3月実績)、秘書検定では5年連続団体優秀賞を受賞、2010年には文部科学大臣賞(全国の専門学校から1校)に選ばれています。 難関資格の取得は就職により有利となります。 【目指す資格】 診療報酬請求事務能力認定試験 | コンピュータサービス技能評価試験 | メディカルクラーク | 秘書検定準1〜2級 | ビジネス文書検定2〜3級 |医療事務検定1〜2級 | 秘書実務士 | 医療事務コンピュータ検定2級 | ドクターズクラーク | 幼児安全法支援員 | 介護職員初任者研修 | 福祉事務管理技能検定 ■学費 【初年度】入学金5万円 授業料60万円 施設費25万円 教材費約14〜15万円 ■就職先 病院・クリニック・調剤薬局・歯科医院・福祉施設 |
学科 こどもみらい科(2014年4月設置) |
![]()
3年 (40名/男女) 保育士・幼稚園教諭コース | 保育士コース | 幼稚園教諭コース
◆働きながら保育士・幼稚園教諭を目指せる夜間通学課程 夜間課程なので、働きながら学ぶことができ、卒業と同時に保育士、幼稚園教諭の資格取得が可能です(近畿大学九州短期大学通信教育部併修必須)。 専門知識や技術はもちろん、質の高い実践力を身につけた「保育のプロ」を育てます。 【目指す資格】 保育士 | 幼稚園教諭 ■学費 初年度 350,000円(入学金5万円含む) ※本学科は、近畿大学九州短期大学通信教育部の併修費用が別途必要です。 ■就職先 保育園・幼稚園 ■目標とする資格 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国> |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |