|
ホスピタリティ ツーリズム専門学校[生徒の声] |
![]() |
武田 佳子 |
![]()
夜間部ホテル科
社員寮利用制度で自力進学しています ホテルで研修生として働いています。仕事は宿泊コーディネーター。団体のお客さまをアテンドする仕事です。勤務はシフト制なので休日は不定期ですが、週2日はしっかり休め、学業を優先してもらえるので勉強に支障はありません。ホテルの社員寮なので寮費は月20000円と非常に安く、写真食堂も利用できるので食費も安く済ませられます。毎月10万円程度の収入があるので、学費も含めてすべて自分でまかなっています。 |
山崎 拓実 |
![]()
夜間部 旅行科
『夜間部企業研修制度』で頑張ってます 僕が研修しているのは、グアムやサイパンなど海外旅行を専門に扱っている旅行会社です。9:30〜17:00までが勤務時間です。パソコンを使って旅行の日程表の作成やお客さまへの現地ガイドブック送付など、旅行業界の仕事が体験できるのは魅力です。学校で学んだことを実践できます。いきなり社会人の方と一緒に働くのは緊張しましたが、すぐに生活リズムにも慣れ、充実した毎日を過ごしています。 |
石井 彰彦 |
![]()
ホテル科
★私のおすすめ『アメリカ長期留学制度』 小さい頃からあこがれていた留学。この学校のアメリカ・オーストラリア留学制度(通称:サンドウィッチ留学)を利用することで効率よく時間を使うことができました。1年目は、専門業界知識や資格取得のほか、空港でのインターンシップを経験。2年目は10ヶ月の海外留学で英語力はもちろん、コミュニケーション能力や国際感覚を高めながら、現地メルボルンでのインターンシップも体験。そして留学帰国後の3年目は安心して就職活動に望みました。その結果、念願のホテルに内定をいただくことができました。留学で面接時の話題がたくさんあったことや度胸がついて気持ちに余裕がもてるようになったことが自信へとつながりました。皆さんも是非留学にチャレンジしてみてください。現地には日本人の先生が常駐しているので安全で安心ですよ。 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |