|
町田・デザイン専門学校[学部・学科] |
![]() |
学科 建築デザイン科(2年制・30名) |
![]()
≪建築士・設計士・リフォームアドバイザー・住宅デザイナー≫になる!
建築士受験資格あり。卒業と同時に取得可能です。 住宅設計・建築設計施工の専門分野を学びます。 資格試験対策として「建築士受験対策講座」があり、卒業後受験合格までサポート体制が万全です。 ▼進級時に下記選択OK! ●『建築設計専攻』・・・建築家、建築デザイナー・建築士を目指すコース ●『建築システム専攻』・・・就職先が多いリフォームや施工技術のテクニックを磨くコース (※2年次進級時にインテリアデザイン科に編入可能) ■学費 初年度納入金:121万円 ■就職先 ?湘南ミサワホーム、?清水建設、小田急建設?、?木下工務店、?淺沼組、?意匠計画、セキスイハイムグループ?、?パナホーム東海、?アーキテクトK、?彩コーポレーション、HAPTIC WORKS/他多数 ■目標とする資格 二級建築士<国>/DIYアドバイザー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリア設計士/照明コンサルタント/測量士<国>/マンションリフォームマネジャー/建築施工管理技士<国>/測量士補<国>/商業施設士/一級建築士<国>/木造建築士<国>/商業施設士補/リビングスタイリスト資格試験 |
学科 インテリアデザイン科(2年制・35名) |
![]()
≪インテリアデザイナー、リフォームやショップデザインのスペシャリスト≫になる!
業界で需要の高いリフォーム、リニューアルの設計、インテリアコーディネートを学びます。 商業施設士認定校として在校中に取得の他、照明コンサルタント、リビングスタイリストを取得。 実学実習も充実。実際にインテリアデザインやリフォーム提案を行い、センスと実力を身につけます。 ▼進級時に下記選択OK! ●『インテリアコーディネーター専攻』・・・リフォームやインテリアコーディネートを目指すコース ●『ショッププロデュース専攻』・・・ショップデザイン・ディスプレイデザインのスペシャリストを目指すコース ■学費 初年度納入金:121万円 ■就職先 ?意匠計画、?パルコスペースシステムズ、グロリア・アーツ?、?シミズオクト、?エイムクリエイツ、?アーネストワン、?ヨシノスペースデベロップメント/他多数 ■目標とする資格 商業施設士/インテリアコーディネーター/インテリアプランナー/照明コンサルタント/商業施設士補/二級建築士<国>/一級建築士<国>/マンションリフォームマネジャー/建築CAD検定試験/キッチンスペシャリスト/インテリア設計士 |
学科 雑貨・プロダクトデザイン科(2年制・40名) |
![]()
≪雑貨・プロダクト・家具・照明・文具のデザイナー≫になる!
雑貨や文具・玩具・生活用品の企画・デザイン・制作から、デッサンやコンピュータによるCAD製図などを学びます。 造形力やデザイン技術を身に付けることで、【モノ】のデザイナーを目指します。 ■学費 初年度納入金:121万円 ■就職先 ?日産自動車、?日産テクノ、?アペックス、?松田モデル、?ケンウッド、?イワサキビーアイ、?サンフレーム、東京技工?、和輝工業?、?未来企画、?エス・イー・ワークス、?タカラトレーディング、?ロフト、?バルス/フランフラン、優美社産業?、箱根おもちゃ博物館、レッドムーン、?パパス、?あすなろ舎/他多数 ■目標とする資格 商業施設士補/DIYアドバイザー/インテリアコーディネーター/照明コンサルタント/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/カラーコーディネーター検定/CAD利用技術者試験/ラッピングディレクター |
学科 グラフィックデザイン科(3年制・40名) |
![]()
≪グラフィックデザイナー・広告デザイナー・パッケージデザイナー≫になる!
ポスターや新聞、雑誌などの広告をはじめ、食品などの商品パッケージ、書籍、カタログ、Webサイト、そして駅、病院などの誘導表示など日々身の回りにグラフィックデザインはあふれています。 実学実習(企業からの仕事を担当)を通して、これらのフィールドで活躍するプロフェッショナルを育成します! ■学費 初年度納入金 124万円 ■就職先 ?博報堂プロダクツ、?世界堂、?テレビ朝日クリエイト、グレートインターナショナル?、?アイム、文化堂印刷?、?DNP製本、佐川印刷?、?プリメディア、?エー・ピー・エス、?千代田グラビア、?デザインハウス/他多数 ■目標とする資格 DTPエキスパート認証試験/POP広告クリエイター/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGクリエイター検定/マルチメディア検定/Flashクリエイター能力認定試験/Webクリエイター能力検定試験 |
学科 イラストレーション科(2年制・40名) |
![]()
≪イラストレーター・グラフィックデザイナー・編集デザイナー・絵本作家≫になる!
イラストレーションの表現方法はデジタル化してさらに豊かになっています。 それらを掲載するメディアも平面、立体、映像、Webと広がりを見せています。 これらに対応してプロとして活動出来るスキルとセンスの確立を目指し、手で描く事からスタートしてコンピュータ表現も含め幅広く勉強します。 そして同時に就職活動にも有利なグラフィックデザイン力も身につけるので、イラストレーターや絵本作家、アーティストにとどまらずデザイナーも含め将来の夢が広がります。 ■学費 初年度納入金:124万円 ■就職先 ?スタープロセス、グロリア・アーツ?、?アイワ、?杉山デザイン、?アクト、日本デコール?、?アドワーク、?明光社、フェロールーム?、寿精版印刷?、?紅屋/他多数 ■目標とする資格 DTPエキスパート認証試験/DTP検定/POP広告クリエイター/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/色彩検定 |
学科 Web・CGアニメーション科(3年制・35名) |
![]()
≪CGクリエイター・Webデザイナー・ゲームクリエイター・CGアニメーター≫になる!
Web、CG映像の両分野を習得することで、あらゆる業界に対応できる基礎能力を身につけます。 また、デジタル技術だけでなくアナログ面も重視し、観察力、発想力、アレンジ力も同時に磨きます。 しっかりとした技術と個性があれば、チャンスは無限大です。 企業のインターンシップにエントリーすることにより現場にトライすることができ、就職に向けての貴重な体験をすることもできます! ■学費 初年度納入金:124万円 ■就職先 ?手塚プロダクション、?ティファナ・ドットコム、?NEXON、アークシステムワークス?、?グレートインターナショナル、?サンライズ工房、デジタルデザインスタジオ?、?エフ・トレード、アクチュアル・ブレーン?、シアルシステム?、?ジャパンデジタルイメージ、?カワセCPA/他多数 ■目標とする資格 CGクリエイター検定/Webデザイナー検定/Webクリエイター能力検定試験/Flashクリエイター能力認定試験/マルチメディア検定/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 |
学科 まんが科(2年制・40名) |
![]()
≪まんが家・まんが家アシスタント・まんが原作者≫になる!
まんが科は、まんが家デビューを目指す科です。 描く技術だけでなく、人に感動を与えられるストーリーを考える感受性等も育成します。 授業はプロのまんが家が直接実技指導!積極的な出版社へのアプローチをはじめ、投稿方法、投稿作品の制作、大賞応募を目的とした『まんがコンペティション』の授業内で投稿活動に取り組むことによって、 受賞率をアップしデビューを目指します!! ■学費 初年度納入金:124万円 ■就職先 集英社(プロデビュー)、講談社(プロデビュー)、白泉社(プロデビュー)、秋田書店(プロデビュー)、メディアファクトリー(プロデビュー)、スクエアエニックス(プロデビュー)、マックガーデン(担当付き)、?世界堂、カリカチュア・ジャパン?、?サンライズ/他多数 ■目標とする資格 Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/カラーコーディネーター検定 |
学科 コミックイラスト科(2年制・40名) |
![]()
≪カットイラストレーター・ノベルズイラストレーター・キャラクタデザイナー≫になる!
アナログテクニックとデジタルテクニックを身に付け、両方の特性を活かした個性あるイラスト技術向上を目指します。 ストーリー理解を含めたイラスト制作、キャラクタ制作、レイアウトなどをデザインする能力を高めます。 その他にも小物や動物、背景等をコミックイラストとして表現し、すべての仕事に対応できるよう、幅広い技術と知識を養っていきます。 また、授業内ではさまざまなイラストコンペティションに挑戦。目指せ、イラストレーター!! ■学費 初年度納入金:124万円 ■就職先 ?六面倒、?TBSトライメディア(星の王子さまミュージアム)、?メルヘン企画、シアルシステム(株)アムコテクノロジー?、フォーラム・スタッフ?、?サンライズ、カリカチュア・ジャパン?/他イラストレーターとして活躍多数 ■目標とする資格 Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/カラーコーディネーター検定 |
学科 二級建築士受験科 |
![]()
二級建築士の受験資格を得るために取得必須の指定科目を効率よく履修し、
卒業後の7月に二級建築士試験を受験できる学科として、通信教育課程を 設置しています。 特に働きながら二級建築士の受験資格を大学の通信教育よりも早く取りたい社会 人・フリーターの方、大学在学中に通信教育を開始し、卒業と同時に二級建築士に チャレンジしたいという大学・短大生を主な対象とした学科です。 ■学費 初年度納入金:40万円 ■就職先 ※2015年4月開講のため、未データ ■目標とする資格 二級建築士<国>/商業施設士/インテリアコーディネーター/DIYアドバイザー/インテリア設計士 |
学科 建築デザイン科 |
![]()
二級建築士受験科43単位に加えて、選択科目としてスペースデザイン、
造形演習など幅広い科目を履修し、3 年で卒業・専門士取得を目指す学科です。 もちろん、二級建築士受験に必要な指定科目を履修していますので、卒業後に 二級建築士受験が可能です。 幅広く建築やインテリアについて学び、インテリア業界やリフォーム業界への 就職を目指す方を対象とした学科で、社会人・フリーターの方、大学・短大生は もとより、経済的な面で通学制を断念していた高校生の方も対象としています。 ■学費 初年度納入金:36万円 ■就職先 ※2015年4月開講のため、未データ ■目標とする資格 二級建築士<国>/商業施設士/インテリアコーディネーター/DIYアドバイザー/インテリア設計士 |
![]() ![]()
情報は学校ガイドから配信されています。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (C)ユーサイドウーマン運営事務局
![]() ![]() |